| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017/11/17 05:10:45 メインサブ3 |
もりけん |
維新・足立氏、発言撤回の意向 3議員を「犯罪者」 |
日本維新の会の足立康史衆院議員が15日の国会で自民党、立憲民主党、希望の党の議員3人を「犯罪者だと思っている」と述べた問題で、3党の国会対策委員長は16日、維新の遠藤敬・国対委員長に抗議した。維新の片山虎之助・共同代表は足立氏を厳重注意。足立氏は「陳謝し、撤回したい」と述べたという。 足立氏は15日の衆院文部科学委員会で、自民党の石破茂元幹事長、立憲の福山哲郎幹事長、希望の玉木雄一郎代表を名指しして発言した。自民の森山裕・国対委員長、立憲の辻元清美・国対委員長、希望の泉健太・国対委員長は16日、遠藤氏にそれぞれ抗議。森山氏は記者団に「非常に極めて遺憾だ」と述べ、議事録からの削除を求める考えを示した。 一方、片山氏は足立氏に対し、「表現は気をつけてもらいたい」と厳重注意した。足立氏は「自分では断定したつもりはない」と釈明したという。片山氏は記者団に足立氏の発言を議事録から削除するのは「やむを得ない」と述べた。 議員の議場での言動については、国会法で懲罰の対象になる。衆院は40人以上の賛成で懲罰動議を出すことができる。認められれば、厳しい順に「除名」「一定期間の登院停止」「公開議場における陳謝」「公開議場における戒告」がある。 足立氏は昨年、委員会で民進党に「アホ」と発言するなどして計4回にわたって、懲罰動議が出されたことがある。ただ、いずれも懲罰は科されていない。 立憲の山内康一・国対委員長代理は16日、記者団に対し、今回の発言について「度を越しており懲罰動議が必要だ」と語った。立憲は懲罰動議の提出に向けて、自民、希望と調整する方針だ。 朝日新聞社 |
2017/11/16 20:47:37 メインサブ3 |
もりけん |
僕は菅氏のファンなのです(笑) |
↓ |
2017/11/16 18:12:20 メインサブ3 |
もりけん |
維新・足立康史議員の「犯罪者」発言 「コメントしない」と菅義偉官房長官 |
菅義偉官房長官は16日の記者会見で、日本維新の会の足立康史衆院議員が15日の衆院文部科学委員会で希望の党の玉木雄一郎代表らを「犯罪者」と批判したことについて、「国会議員の国会における発言であり、政府としてコメントすべきではない」と述べた。 ちなみに、質問をしたのは足立氏にネットで「死ね」とされた朝日新聞。記者は玉木氏や自民党の石破茂元幹事長と並んで足立氏が「犯罪者」とした立憲民主党の福山哲郎幹事長については言及しなかった。 この件に関する主なやり取りは以下の通り。 ◇ 朝日新聞「維新の足立議員が昨日の文科委員会で、希望の党の玉木代表や石破衆院議員のことを『犯罪者』と発言した。国会のことではあるが、国民から選ばれた国会議員が国会の場でこうした発言をすることの所感は」 菅氏「そうした発言の報道は承知しているが、国会議員の国会における発言であり、政府としてコメントすべきではないと思います」 朝日新聞「長官も一国会議員という立場からみて、行き過ぎた発言という所見は」 菅氏「私の発言についてはこれ、政府の立場でのコメントとしてみなさんに使われる。政府としてコメントはすべきでないと思います」 |
2017/11/16 17:57:29 メインサブ3 |
もりけん |
坂本龍馬が歴史教科書から消えるぜよ!?高知に激震 |
高校の教科書に載っていた土佐藩出身の坂本龍馬、実は教科書から消えるのではなかいかと今、物議を醸しているんです。 歴史上の偉人の用語を減らすことに街の人からは賛否両論の声が聞こえてきました。なぜ、今この話が出てきているのでしょうか。 これは、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」が大学受験に向け、高校の授業が暗記中心になっているのは問題だとして、約半分にする精選案を発表したというのです。研究会によると、高校の主要歴史教科書「世界史」と「日本史」ともに約3400〜3800語が載っているといいます。 実際、高校・大学教員を対象にしたアンケート調査で、高校の歴史教育が「大学入試の影響で用語の暗記中心の授業形態になっている」という質問に肯定的な回答が7割を超えているといいます。そのなかには、どのような案が出されているのでしょうか。それが、戦国時代を生きた武将で「甲斐の虎」と呼ばれた武田信玄。その信玄と川中島の戦いを繰り広げた上杉謙信の名前も。その後、幕末で有名な薩長同盟を成功させた坂本龍馬の名前も。さらに、幕末の教育者、「松下村塾」で知られる吉田松陰なども挙がっているというのです。 研究会は、実際の歴史上の役割や意味が大きくないなどとして削るとしています。その一方で、「共同体」のような概念の用語や「グローバル化」といった現代的課題につながる語句を加えるといいます。 そして、龍馬のふるさとの高知県にある坂本龍馬記念館の高松清之館長がその思いを語ってくれました。 坂本龍馬記念館・高松清之館長:「残念です。高知県にとって歴史上の人物といえば『坂本龍馬』です。幕末維新のうえで龍馬の役割は大きく、龍馬の行動や考え方は『思考力や表現力を重視する教育』に十分あたると思います。なぜ龍馬が消えてしまうのでしょうか」 |
2017/11/15 06:22:12 メインサブ3 |
もりけん |
<都議会公明党>「知事与党」関係解消へ 小池氏希望辞任で |
小池百合子知事が14日に国政政党「希望の党」代表を辞任したことを受け、都議会公明党の東村邦浩幹事長は報道陣に「これまで小池知事寄りのスタンスを取ってきたが、これからは是々非々でやっていく」と述べ、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」との「知事与党」関係を解消する考えを示した。 公明と都民ファーストは7月の都議選で選挙協力し、都民ファースト大勝の一因となったが、東村幹事長は「代表を辞めようが残られようが、我々のスタンスはあの時で決まっていた」と述べ、小池氏の国政進出が知事与党離脱の決定打だったとの認識を示した。 都議会の定数は127。都民ファースト(53人)と公明(23人)を合わせれば76人となり、都議会の過半数を占めていた。だが、今後は都民ファーストだけでは予算案や条例案を可決できなくなる。 東村幹事長は「必要であれば自民との対話もしていきたい」とも述べ、都議会自民党との関係修復を目指す考えも示唆した。 |
2017/11/14 20:57:42 メインサブ3 |
もりけん |
候補に「チバニアン」、決め手は地磁気逆転の痕跡と年代 |
地球の地質時代の境界を代表する「国際標準模式地」候補になった千葉県市原市の地層「千葉セクション」。決め手は、そこで確認できる地磁気逆転の痕跡と年代だった。 地球は大きな磁石だ。過去に何百回もN極とS極が入れ替わっており、最後の逆転が起きた時期の特定が課題だった。 磁力をもつ鉱物が含まれる岩石を調べれば、その時代のN極とS極の向きがわかる。千葉セクションは240万年前から50万年前までの地層が観察できる希少な場所で、磁場逆転の痕跡も確認できることで、海外の地質研究者からも注目されてきた。国立極地研究所の菅沼悠介准教授らはこの地層の堆積(たいせき)物を分析し、最後の逆転が77万年前だった証拠をみつけ、2年前に発表した。 成果を踏まえて今年6月、極地研や茨城大など22機関の研究者グループは千葉セクションが模式地にふさわしいと国際地質科学連合の専門部会に提案。この境界で区分される新たな地質時代を「チバニアン」とするよう申請した。イタリア南部の2カ所についても申請されたが、9カ国16人の専門家による作業部会は、今月上旬までの投票で千葉を選出した。上位組織での審査がまだ3回残っており、正式決定までは1〜2年かかる見込みだ。 菅沼准教授は「最終候補に選ばれて大変うれしい。日本の地質学において大きな一歩。正式決定までがんばりたい」と語った。 <森田の感想> えーー、地磁気逆転ってどうして起こるんだろう? で、ウイッキを調べれば 「地磁気逆転がどうして起きるかは、いまだに分かっていない(地球が磁石になる仕組みは、解明されつつある)。」 うおおおお |
2017/11/14 07:27:32 メインサブ3 |
もりけん |
スマホを置きなさい=ミサ中も撮影、司教ら叱る―法王 |
【バチカン市AFP=時事】フランシスコ・ローマ法王が、バチカンのサンピエトロ広場でのミサに集まった司教、神父、信者に対し、ミサの間はスマートフォンを置くよう叱責する場面があった。 現れた法王に向け盛んにスマホで撮影を試みる司教らに「私がミサを行うたびに、大勢がスマホを掲げ写真を撮る。信者だけではない。神父も司教もだ。とても悲しい」と訴えた。 8日のミサで語った。法王は「神父が信者に『心を高く掲げて』と呼び掛けることはあっても『スマホを高く掲げて』なんて間違っても言わない」と露骨に不快感を示した。 |
2017/11/10 09:21:17 メインサブ3 |
もりけん |
トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も |
宮内庁は6日、天皇、皇后両陛下と、来日中のトランプ米大統領夫妻とのご会見の内容を明らかにした。宮内庁の秋元義孝式部官長によると、大統領は天皇陛下に敬意を払いつつも、気さくで親しみやすい一面も出し、和やかに会話をしていたという。 ご会見時間は約20分。ご会見が行われた御所の小広間では、まず大統領が「陛下はすべての国民から深く慕われているとうかがっており、その陛下と今回、お目にかかることができて大変、光栄です」とあいさつをした。これに対し、陛下は「そういうお気持ちをうれしく思います」と応じられた。 続いて陛下が「今回の訪日はいかがですか」とご質問。大統領が「すべてうまくいっています。安倍(晋三)総理とは北朝鮮問題、日米の防衛協力、通商問題など、さまざまな問題について充実した意見交換を行っています。現在、日米関係はかつてなく良好です」と話すと、陛下は「それを聞いて喜ばしく思います」と話された。 さらに陛下は「両国はかつて、戦争をした歴史がありますが、その後の日米の友好関係、米国からの支援により今日の日本の姿があるのだと思います」との考えを示し、江戸末期のペリー来航による開国の歴史に触れられると、大統領は熱心に耳を傾けていたという。 陛下は、米南部テキサス州サザーランドスプリングズにある教会で5日午前(日本時間6日未明)、男が銃を乱射し、26人が死亡した事件についてもご言及。「大統領は心を痛めておられるものと察します」と哀悼の意を伝えられた。これに対し、大統領は「悲惨な事件でした」と概要を説明した後「こういう事件は大変残念なことに、どこでも起こりうる」と述べたという。 大統領は建築に関して高い関心があるといい、御所について「とても美しく、大変居心地が良い所ですね」とした上で「陛下が設計されたのですか」と質問する場面も。陛下は御所を設計した建築家、内井昭蔵氏の説明をされたという。 |
2017/11/07 07:00:16 メインサブ3 |
もりけん | |
石破 | |
| |
2017/11/05 06:00:08 メインサブ3 |
もりけん |
謙虚な政権運営を=自民・石破氏 |
自民党の石破茂元幹事長は4日、北海道釧路市内で講演し、先の衆院選小選挙区で有権者全体に占める自民党の得票率が約25%だったことに触れ、「支持してくれた人は実は国民の4人に1人しかいない。このことを忘れて政権を運営してはいかん」と語り、安倍晋三首相に謙虚な政権運営の徹底を求めた。 石破氏は「野党がばらばらと割れると小選挙区の常として与党が勝つ」と指摘。「できてからひと月もたたない希望の党や立憲民主党が(十分な政策を)出せるわけがない。国民にしてみれば選びようがなかったのではないか」と分析した。 |
2017/11/05 05:35:45 メインサブ3 |
もりけん | |
ローマ法王、核戦争を懸念 原爆に触れ「教訓学ばず」(独り言に使います) | |
ローマ法王フランシスコは2日、イタリア中部で行われた第2次世界大戦の戦没者追悼行事で演説し、日本の原爆被害に触れながら「人類は教訓を学んでいないし、学びたいと思っていないようだ」と嘆いた。核実験などを繰り返す北朝鮮と米国の関係が緊張する中、核戦争への脅威が高まっていることに懸念を示した。 法王はさらに「世界は今、より強く戦争に向かっている」と述べて各地で紛争が絶えない現状に危機感を示し、全てを破壊する「無益な虐殺や戦争はもうやめよう」と反戦を強く訴えた。
| |
2017/11/03 10:43:55 メインサブ3 |
もりけん | |
小泉進次郎筆頭副幹事長、前日の批判モードから一転 「自民党は風通しがいい」とご機嫌・・(もしかして独り言に使うので(笑)) | |
自民党は2日、衆院選で浮き彫りになった課題を党所属の国会議員や党職員らで共有する総括会議を党本部で開いた。会議を呼びかけた小泉進次郎筆頭副幹事長によると、自民党が国政選挙の総括を目的とする会議を開くのは初めて。 小泉氏は会議後、記者団に対し「獲得議席数ほど自民党の信頼は回復していないという危機感の表れだ。まさに『勝って兜(かぶと)の緒を締めよ』だ」と述べた。 会議には二階俊博幹事長や塩谷立選対委員長など党幹部のほか、党の支援団体や遊説を担当する職員も出席した。全国の期日前投票の実績や、インターネットでの選挙運動が可能になった改正公職選挙法を踏まえた選挙活動の実例などを報告した。県連や地方議員、党員など全国の党組織の情報共有を図ることで「いい取り組みは全国に染み渡るように、反省すべき点も全国に伝わるようなやり方を目指す」(小泉氏)という。 小泉氏は1日、安倍晋三首相が幼児教育無償化の財源として産業界に3000億円の拠出を求め、経団連が容認したことに対し「党の議論が全くない。これでは自民党はいらない」と政府の意思決定プロセスに猛反発していた。だが、2日は批判モードから一転、自身が主催した総括会議が好評だったこともあり「自民党は風通しがいい」と終始ご機嫌だった。
| |
2017/11/03 05:38:44 メインサブ3 |
![]() |
続き |